2014年野菜つくり開始2014年02月06日 07:05

長らく休んでいましたが、今年の野菜育てを始める。
昨年続かなかったブログも、今年はもう少しがんばって
みようと思う。

種まき用の温床を作る。
昨年に比べ、コンパクトにした。

電気あんか、その上に砂を入れた金属の箱。
(砂は、温度を均一に又保温効果も合わせて)
これをプラスティックケースに入れる。

先ず、ナスの種を蒔こうと思う。
(昨年は、ナスとトマトを同時に蒔いたが、トマトが育ち過ぎ)

ナスの芽がでる2014年02月15日 17:40



2月8日に蒔いたナス(てんぐなす)の芽が出ました。

昨年はこの後、水をやりすぎて徒長気味になりました。
今年は徒長しないように気をつけます。
光に当てて、水は控えめ。(やる場合は午前中に)

春ダイコンが順調2014年02月18日 18:06



12月22日に蒔いた春ダイコン(春岬)が順調に育っています。
赤く写っているのは手袋。
(大きさの比較にと思い、すぐあるものを入れましたが・・・・・)

種まき時は、透明マルチ+不織布+ビニールトンネルでスタート。
今は不織布をはずしビニールトンネルだけにして、太陽の光を
いっぱい当てるようにしています。
写真を撮るために開けていますが、すぐ閉めました。

最近は寒い日が続いています。関東地方は大雪。

発芽試験2014年02月22日 14:41



トマト、ナスなどの発芽適温は25℃~30℃といわれている。

この温度を確保する方法のひとつとして、人の体温を
利用する記事を読んだことがある。

トライしてみることにした。

種を湿らせた布(タオル)にくるみ、これをビニール袋に入れ
ひもで首から下げれるようにした。

この袋を、風呂に入る以外は肌身離さず、首から下げて、
服の間に入れて温める。

トライしたのはトマト2種類。(ミニトマトのアイコ、アロイトマト)



桜島ダイコンの収穫2014年02月26日 13:35



9月7日に種を蒔いた桜島ダイコンを収穫。

隣の畑に人が鹿児島に旅行したときの買った種をいただき蒔いたもの。
土地も気候も違うし、うまく育つか心配したが、ここまで成長。
形は、土のせいか(浅く、石も入っていたか)新円とはならなかったが。

胴回り 82cm (=2πr ということは直径26cm)
体 重 8.8kg

どんな味か、食べてみることにした。